『今日から始める!FF14新生エオルゼア!No.184』【エオキナ.com】
いつも攻略動画のご活用ありがとうございます♪
今日は現在企画中の初心者向け攻略「復習」特化の動画についてのお話です。
粛々と作ってるのはいいんですが、コミュニケーションの一環として、制作状況をレポートしておこうかと思います♪
こんな経緯です
すでにご存知の通り私は、とにかくわからないから、とにかく自信ないからって思う初心者さんを中心に考えてコンテンツを作成しています。とにかく不安になりそうな情報を可能な限り多くお伝えして、楽しめるようにというコンセプトです。
なので、攻略動画も記事も、一般的な攻略サイトのものより長くなっております。
あ、でも、長くしようと書いてるものは一つもないんですよ?笑
一般的には動画などは主に「予習」に使いますよね。だからその後はほとんど観ることもないはずです。
でも、不安な人にとっては、2回目だって3回目だって不安ですよねぇ。でも、私が作っているのはそういう方向けの動画でありながら、2回目以降の期待には応えにくい作りです。長いので。
ということで、不安がなくなるまで何度でもさっと短時間で重要な要点だけを「復習」することに特化したシリーズを制作することにしました。
復習用動画のコンセプト
- 5分間という短時間で済むこと
- 時間管理を厳密にすること
- 可能な限りカットをしないこと
- 予習用の本編とはまた違った気分で楽しめること
短時間で復習できること
私も久しぶりに行く場所とかでは、うっかり忘れていた重要なギミックなどがあると困るので、復習することは時々あります。でも、そうそう時間をかけたくはないですよねぇ。基本的には一応覚えてますし。
10分近いと短時間で復習というコンセプトがぼやけるので、攻略自体は5分間で終わらせます。
コンテンツによって動画時間がまちまちだと、出発前の予習の時間を作りにくいので、攻略自体は厳密に5分間で終えられるようにします。オープニングとかも含めるとプラス数10秒ですね。
ということで、今回はきっちり時間を把握できるように5分間タイマーを制作しました。ゲージの一周が5分です。下部は進捗率を表示しています。デザインをいろんなパターン考えすぎて無駄に時間がかかりました 笑
最終的にはこんな感じ。多分このまま実際の動画でも使うと思います。
なるべくカットしない
基本はボスだけでもいいかもしれませんが、タンクをやっていれば、道や敵の配置は一応覚えてはいるつもりだけどザッとでも再確認したいと思うもの。
ヒーラーやDPSでも、1回目に「あ、そういえばここで回復きつかったな」とか「ここで最初失敗したっけ」という記憶と照らし合わせることが重要だと思います。
バフのリキャスト管理の計画もそのほうが立てやすいですね♪
ということで、なるべくカットをしないでお送りします。
予習用の本編との差別化
せっかくなので、予習用の本編のただの切り抜きではなく、また別のものとして楽しめるようにしたいなと思っています。
楽しむって言っても、すでにあるコンテンツの復習目的で観るものなので、私が付加できる楽しみなんてあんまりないですけどね。
5分間攻略復習動画はア・キナにやってもらうことにして、キャラクターとしてのア・キナを準備しています♪
音声も用意出来ればとは思ってますが、そこまで用意できるかどうかは今の所は不明です!多分、無理かな。ちょっと時間かかりそうなので。
追加要素
単純にコンテンツの復習をしたい方にとってはその5分でもう十分だと思うのでそこまででいいとして、楽しんで観てくださる一部の方向けに追加映像も用意する予定ですので、お時間ある方は後半もご覧ください♪
予習の本編動画も含めたアップデート
テキスト表示タイマーの新設
動画って見てると、その文章をどれだけ時間をかけて読んでいいかちょっとわかりにくいですよねぇ。私の動画は、余裕を持った時間を行数によって固定しています。
じっくり読みたい派の私にとっては、世の中の動画は消えるのが早すぎるものが多めかな……。
長めの文章だと「あ、多分理解しきるほど読む時間なさそうだな」って思うことが多いですし。
ということで、今後テキストには残りの表示時間を直感的に捉えられるように、上図のようなゲージを付加します。
ロール別テキスト表示の強化
これまでも時々、ロール別解説テキストは使っていましたが、いまいちわかりにくかったのでそのあたりのデザインを強化しました。
各ロールアイコンと文字色で対象としている人を表現できるので、文字数は少なめに抑えられる予定です。
また、知っておくべき要点が見ながら絞りやすいので理解も深めやすいかと思います。
色々やりながらなので何かと時間がかかっておりますが、公開の折にはご覧いただけたら嬉しいです♪
▼FF14を始めたばかりの人への特典キャンペーンについて▼
【FF14】友達招待キャンペーン特典を活用しよう! - 今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】
【FF14】友達招待キャンペーンガイド3「招待されたい……。」 - 今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】
▼服装を自由に組み合わせて楽しもう▼
ミラージュプリズム。通称ミラプリの入門記事です。FF14をやる上で必須とも言えるこの機能をじっくりと初心者さん向けに解説しています。
▼ハウジングの入門記事もどうぞ♪▼