2021年から延期された守護天節が始まりますね!
早速今年の守護天節情報をチェックしてみましょう!
参加条件と受注場所
現在行われている降神祭が1月19日(水)23:59までなので、その翌日の17時からスタートですね!
- 参加条件:メインクエストでサスタシャクリア済のこと
- 受注場所:グリダニアのミィ・ケット音楽堂エーテライト横(X:10.4 Y:8.4)
メインクエストの最初のダンジョン『サスタシャ侵食洞』をクリアしていればOKなので、始めてすぐ引退しちゃった人も今から再開して間に合うレベルです!この機会にいかがですか?気が重ければサスタシャくらいいくらでも一緒に行きますよ!
イベントアイテム
- クラウンハット
- クラウントップス
- クラウンショーティ
- クラウンボトム
- クラウンブーツ
- フェイスペイントカタログ:クラウン
- ゴースト&パンプキンセット(庭具)
- パンプキンフラワーベース(調度品・卓上)
色使いがちょっと渋いピエロ衣装……!染色も可能なようなのでイベント後も青魔道士のミラプリとかに合いそうですね!真っ赤にして赤魔道士も良さそう。
開閉でハットの鼻をオンオフ出来たら結構色々使い道も増えそうですね〜。どうなんでしょう?フェイスペイントは黒にして悪魔系コスにも合いそうな感じしますね!。
守護天節のイベントにぴったりなアイテム
守護天節のあちこちで登場しているゴーストのミニオンがこの時期にぴったりです!元々は守護天節で配られたものですが、オンラインストアに現在は登場しています。税込550円だけど、セールがあったら330円くらいにはなりそうですね。来るかは知りませんが。
アーリマンのコンチネンタルサーカス版です!特別なアクション付きマウントです。どちらもやはり過去の守護天節で配られていましたが、持ってない方はオンラインストアで♪
普通のアーリマンのマウントはグリダニアのジョナサス(音楽堂近くのX:10.6 Y:6.3)の所でアチーブメントスクリップ6と交換できます!
守護天節ギャラリー
過去の守護天節ではハウケタ御用邸を改装したお化け屋敷が度々登場しました。
パーティを組んでお題をクリアしていく、みたいな内容なんだけど、なんといっても面白いのは有名NPCのみんなに仮装できるコーナーです!
獰猛で勇猛なアラミゴの猛牛も簡単に手懐けてしまうのは、草原での生活の知恵が活きているからでしょうか。
みんなでスイーツを食べながら盛り上がった後、話の流れがなんとなく筋トレに向かうことってよくありますもんね!
組み合わせも、状況も、ポーズも、情報量が多すぎて結局何を見ていいのかわかりませんが、とにかくいろんな人になれたってことですね!!
実装当時私の、お菓子のおまけ程度の根性では最後までやりきれなかったエウレカ……そのエウレカでの一番の思い出は、ちょっと信じられないくらい即死級な場所に行ってこいと何度も簡単に言ってくるクルルさんの姿でした。
一度死んじゃったら起こしてもらってもその場で何度も死んで、果てには救助隊の人まで犠牲に……なんて凄惨な光景がありました。私はクルルを許さない!
その後行ったら敵の配置とかも変わったのか、クルルさんが悔い改めたのか、そこまでひどいことになってませんでした……が、それでも途中で止まっています。FF11が好きな人は好きなコンテンツみたいですね!
暁月編では、クルルさんがフードを脱いでるシーンの新鮮さに、全然話が頭に入ってきませんでした。
むちゃうまプリン、パッケージがかわいかった!特に内側のフィルム!ちいかわとハチワレの2人の顔とmuchauma puddingって書いてあるんだけど、暁月を終えたばかりの冒険者たちには、puddingの文字を見た瞬間にもうウサギとレインボープディングしか浮かんでこないんだろうなって思う。
でも、むちゃうマン、プリンだっけ……。
プリン自体は、ちょっともそっとしてて、なんていうか、でもかわいかったです!
ちょっと調べて知ったんですが、プディングネタはFF4の頃からなんですね!やったことある人には懐かしいことだらけな暁月編だったんでしょうね。
Follow @EOKINA_eolife