前回は、初めてのフロントライン参戦を目指してコンテンツの解放と基礎知識、XHBの各種設定についてお話ししました。初心者さん向けPvP入門の第3回はPvPに便利なオススメのマクロについてです♪
記事作成日:2021/03/25
最終更新日:2023/05/31
一度使うともはや必須・ターゲットマクロ
ものすっごい数の人がごちゃごちゃに入り混じるフロントラインでは、敵をターゲットする素早さがとても大切です。生存率を上げるためにも攻撃するためにも、以下のターゲットマクロを用意して、特に押しやすい場所に入れておくとすごく楽になります。
私は、R側の△位置に入れています。十字ボタン側だと移動しながら押しにくいので、右の記号ボタン側のスロットに入れるのがオススメ。
↓PS使用経験がないPCプレイヤーさん向けに一応PSのボタン名称を
- /targetenemy
これは自分から一番近い敵をターゲットするマクロです。敵の最前線を把握して囲まれてしまうのを防ぐ意味でもどんどん押していきましょう!
それとは別に、(何も選択してない状態で)対象を正面に捉えて○ボタン(決定ボタン)を押すのも併用すると、素早く任意の相手を選択できます。慣れれば、たくさんいる中の一人を選択するのも意外と出来ちゃいますよ。
効果的に攻撃するために集中攻撃用マクロ
この人を攻撃してね、という意味で1番や○のマーカーを敵頭上に付けてくれる人がいます。そんな時に活躍するのがこのマーカーがついた対象を自動選択してくれるマクロ。
- /target <attack1>
- または
- /target <circle>
- 両方書くと汎用性が上がるものの、同時に両方あった場合は後に書いてある方にしか合わせられない。なので、(データセンターにもよるものの)どちらかといえば多い1の方を後に書くほうが良いかもしれない。
フロントラインでは、いくら敵を攻撃したところでノックアウト(KO)しなければ何の加点にもならないので、集中攻撃してきっちりノックアウトすることが重要です!なので、慣れてきたらぜひこのマクロを活用してみてください。
このノックアウトですが、略してKと書かれるためKill(キル)の略だと思っている人が多いですが、正しくはKnockout(ノックアウト)つまりKOのことです。正しい用語として一応は覚えておきましょう!
ガイドテキストにもノックアウトと明記されています。が、実際は99%の人がキル/デスと呼んでいると思います。
KをKillだと思っていると、DはDeathだと思いそうですが、もっと普通にDownです。AはAssist。その敵にダメージを与え、その敵を味方がKOすれば1Aとしてカウントされます。
上図を例にすると、8K, 1D, 17Aなので8人の敵を倒し、1回ダウンして、17人の敵を倒すのに協力したという意味です。どの数字が伸びやすいかはジョブや戦闘スタイル、戦局や慣れによって全然違うので単純に比較は出来ませんが、自分の変化を読み取れる貴重なデータです。まずは毎回チェックしましょう!見方は別の回で解説します♪
パーティ入れ替えを1ボタンで
パーティが揃ってからジョブチェンジするのが普通な世界なので、PvEのように上から順番にタンク、ヒーラー、DPS、とは並びません。それが気持ち悪い、もしくはやりにくい時はこのパーティの順序を自動で入れ替えてくれるマクロを入れておきましょう。
- /partysort
押せばPvEと同じ法則に則りパーティリストが入れ替えられます。
あると便利な着替えマクロ
ジョブチェンジの際に便利なマクロはこれまでもミラプリと合わせて紹介してきましたので詳しくはそちらをご覧ください♪
ここまでの記事ではまだ触れていませんが、PvPではHUDレイアウトも専用の物を用意した方が快適にプレイできると思います。なのでその切替も含めてマクロで終わらせてしまいましょう!
- /title set "makai white mage" ←称号をセット
- /minion ←一度ミニオンをしまい
- /wait 1 ←処理の待ち時間
- /minion クロックワークランタン ←任意のミニオン呼出
- /gearset change 35 ←着替えのギアセット番号を指定
- /hudlayout 2 ←任意のHUDレイアウト番号に
- /xhb mount 騎乗システム 5 RDU ←任意のXHB番号+スロットにマウントを入れる(私がここで変えているのはPvEの方のXHB)
- /micon 白魔道士 classjob ←マクロアイコンにするジョブを指定
こんな感じ。称号やミニオン、マウントまで服装毎にセットしている人は私の関係者以外に見ないので皆さんあんまり興味ないのかもですが…………でもせっかく色々な称号やミニオンがもらえるフロントラインを始めるんですから、マクロを使って活用してみましょ!
詳しくは上のミラプリ記事の下の方をご覧ください。
称号を普段触ったことがない人は、そのままPvPエリアでマイキャラクターを開いてみてください。PvEのように色々なタブはないのですぐに見つけられると思います♪「称号リスト」ってありますよね!ココ↓
即回復!ヒーラー用マクロ
PvP向き回復マクロ
PS4,5やパッド勢にとっては、パーティが8人になると面倒なのが回復時のターゲット。PvEでは基本的にタンクさんもしくは全体攻撃、とダメージを受ける対象もタイミングもほとんど決まっていますが、PvPではそうはいきません。
常に誰かが溶けるようにくらう可能性があるため、いかに素早く回復するかが重要です!そんな時にもマクロが便利。ターゲットと回復を同時に済ませるマクロです♪
- /macroerror off
- /macrolock
- /pvpac ケアルラ <2>
- /pvpac ケアルラ <2>
- /pvpac ケアルラ <2>
- /ta <2>
2の部分を変えて1〜8までマクロを8個作ります!数字を変えるだけだからすぐですね!
パッチ6.1で回復役としてのヒーラーの存在はとても薄くなりました。なのでこのマクロの必要性もかなり薄くなりましたが、戦略の幅や参考までに残しておきます。pvpacのpvp部分を消せば普段のPvEでも使えます。
マクロの使い方
それをXHBの同時押しの所に並べておけばOKです♪
例えば攻勢に出ているときに、L2を押しながら攻撃アクションを使っているとします。
そこでパーティがダメージを受けたら、そのままR2を押してどれかを選ぶだけです。
R2を離すだけでまたすぐ攻撃に戻れます。
頭で考えると難しそうかもだけど、コントローラーから手を離す必要も、リキャストを気にする必要もなくR2ボタン一つで、攻撃モードと回復モードを使い分けられるってことですね。
ちょっと応用的なアクション配置
現在のPvPでは重要度は低いですが、参考までに複数のアクションをマクロに組み込むコツを紹介しておきます。
今回のマクロはケアルラだけになっていますが、例えばPvEで使うとしたら『テトラ』『ソラス』『ケアルラ』のように、優先したいアビリティ系の後に魔法を書いておくと、便利です。
マクロは上から順番に判定があるので、まずテトラが使われますが、それがリキャスト中ならソラスが。それもない場合はケアルラで回復、のようにリキャストに応じた使用アクションの判断をマクロに任せることが出来ます。
アイデア次第で色々な使い方が出来るので覚えておいてみてください♪
最下段のターゲットは追加行動用
最後の行でその時の対象をターゲットしています。
PvPではちょっと減ったらそのまま一気に攻撃されて全力で回復しなければならないシーンが結構多いので、追加回復などをしやすいように入れています。
元々の敵を再びターゲットしにくいデメリットも出てきますが、戻したところでどうせ入れ替わりが激しいので、そんなことより先程までのマクロで/targetenemyか1番などにターゲットをし直す方がいいと思います。
逆に基本はいつもタンクさんをタゲっておきたいという人は、マクロの最後の一行を消すか、そこだけ全て<2>にすればOK(事前のパーティ並び替えはマクロでやっておきます)です!
PvPのマクロを作る際のアクションは /ac ではなく /pvpac を使います。PvPは展開が早めなのでマクロはなるべく信頼性が高いものを最小限に留めておくのがオススメです♪
- フロントラインは敵のターゲットがちょっと大変。直近選択や1マーカー選択のマクロをうまく活用してみてください!
- パーティリストの並べ替えもマクロで!
- 着替えやPvP用HUDへの切替、称号の切替もマクロで済ませると便利
- 現在のPvPではあまり重要ではなくなりましたが、パーティの選択が大変な人は、ボタン一つで8人誰でも即座に回復させられるマクロも試してみてください
関連記事
【FF14】今日から始めるフロントライン1「PvPとは」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン2「PvP解放〜XHB設定」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン4「PvP用のHUDレイアウト」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン5「競技共通の基本戦術」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン6「外縁遺跡群(制圧戦)入門」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン7「シールロック(争奪戦)入門」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン8「フィールド・オブ・グローリー(砕氷戦)入門」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン9「オンサル・ハカイル(終節戦)入門」【エオキナ.com】
【FF14】今日から始めるフロントライン10「継続して楽しむポイント」【エオキナ.com】
【更新履歴】
- 2021/03/29-Ver.1
- 2022/04/15-Ver.2「パッチ6.1現在の仕様に合わせて各所の改訂」
- 2023/05/31-Ver.3「パッチ6.4現在の仕様に合わせて改訂」