今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】

FF14の新規&初心者さんへ向けた丁寧な攻略・解説をお届けします♪

【FF14】SSの保存は「JPG」と「PNG」どちらがオススメ?その差は?(EK-251)

FF14初心者さん用攻略&解説のエオキナ

晴れた真っ青なミストヴィレッジの空を背景に大笑いするミコッテ(♂)と「んなこと、どっちでもイィィ!」のセリフとタイトルテキスト

悩む人は悩む、知らない人は考えたこともないグルポで撮影するSS画像の保存形式。

PS4でもPS5でも選択できるJPGとPNG。今日はその違いとオススメ、そして設定方法を確認していきましょう!

はい。長いです……。ちょっとずつ読むか、目次から興味あるところにジャンプして読んでください!

Ver.3

記事作成日:2021/11/22

最終更新日:2022/02/28

画像のファイル形式の違い?

ざっくりその違いは

用語に全っ然詳しくなくてそういう話全然わからないんだよね……。という方にもわかるように進めていきます!

画像のファイル形式というのはたくさんあります。

実用的観点からファイル形式の違いをここでは、芸術品……そうですね、仮に『細工が見事な木で出来たラウバーンの彫像』を箱にしまって収納する、というシーンから考えてみましょう。

 

ケース1:大きな容器に余裕を持って収納

彫像に対して多少大きめのしっかりした箱にちゃんと収納すれば、何回出し入れしても、いつまでも美しいラウバーンを保つことが出来ます。

笑顔のラウバーン

でも、その分収納スペースの中の広いエリアをラウバーンが占領してしまうというデメリットがあります。

 

ケース2:小さめな容器に気合いで収納

彫像よりも多少小さい箱に気合いで収納すれば、収納スペースに占めるラウバーンの割合を小さくすることが出来ます。空いたスペースにナナモ様も入るかもしれません。

苦悶の表情を浮かべるラウバーンの顔のアップ

でも、無理やり入れただけに、肩のところの角の先がちょっと折れたり、表面にスクラッチ跡がついたりします。ただ、元々ダーティなラウバーンの彫像であれば鑑賞上特に問題はないはずです。

ただし、出し入れを繰り返すたびに、年々ラウバーンのカドは取れ丸くなっていきます。あまり出し入れを頻繁に繰り返すとラウバーンらしさが失われるのは間違いありません。

 

 

ケース3:かなり小さい容器に捨て身で収納

止むに止まれぬ理由で、彫像よりもあからさまに小さい箱に収納せざるを得なくなった場合は、捨て身で押し込むことになりちょっと形が崩れます。傷だらけでボロ雑巾のようになったり、片腕がもげたりするかもしれません。最悪の場合、ラウバーンなのかイルベルドなのかの区別すら付かなくなるほどになる恐れがあります。

蛮神タイタンの顔のアップ

 

匠の収納術

ですが、箱に入れたときのダメージ量はサイズだけに依存するわけではありません。

そこで2人の匠を紹介します。1人目の匠は「ピング・エドワード」さん。ピングさんは「技の匠」と呼ばれており、大きすぎず小さすぎない最適な箱の中に、最高の状態で物を収納してくれると評判です。

2人目の匠は「ジェーペグ・ヴィクトール」さん。ジェーペグさんは「力の匠」と呼ばれており、力技を得意とする匠です。
依頼さえあれば、ギリギリラウバーンだとわかる状態を保ったまま、恐るべき小さな箱にだって収納してくれるはずです。

蛮神タイタンの全身画像

ただし、一度壊れてしまったラウバーンは元には戻りません。

 

匠への仕事の依頼

FF14でSSを撮影する場合には、この2人の匠、好きな方に保存を頼むことが出来ます。が、基本的に細かい注文は出来ません。イメージとしては、ピングさんには「とにかく綺麗に保存しておいて」、ジェーペグさんには「綺麗さはもちろんだけど、特に小さく保存しておいて」と依頼すると思ってください。

ジェーペグさんに頼めば、ぱっと見わからないくらいのダメージで、ピング(PNG)さんの10分の1くらいのサイズで保存してくれますから、基本的に真に美しいラウバーンに興味があるのでなければ、ジェーペグさんに頼んでおけばOKです。初期設定もJPEG(JPG)さんになってます。

 

 

JPGとPNGの特徴

さて、話を実用的な形でまとめてこの項目を終えましょう!

JPG画像の特徴
  • 軽量化*1に便利!

  • なのでたくさん撮っても安心!

  • なのに意外と高画質!

  • でもプレイ時の最高画質状態には戻せない……

 

PNG画像の特徴
  • FF14の思い出のシーンを最高画質で保存できる!

  • 後でJPG形式(軽く)にも出来る(要編集ソフト)

  • たくさん撮るとHDD*2などのストレージ*3がすぐいっぱいに……

 

 

JPGとPNGのSS画質比較

システム上の両者の違いがわかったところで、実際に画質の差があるのかないのか。高画質高画質騒いでPNGで保存するのはバカなのかバカじゃないのかを様々なシーンのSSで確認してみましょう♪

POINT

先に揺るがぬ結論を言っておきます!
多くの人にとって有益なのは基本的にJPGです。だからこそそれが初期設定になっています。後で眺めてニヤニヤしたり、SNSで友達と共有したりする用途で、PNG保存してファイルサイズを10倍にするほどの優位性はほぼありません。

 

保存形式による画質比較1「暗いシーンのグルポSS」

オリジナルSS

暗い場所で青や赤に輝くクリスタルの近くで、ミコッテ男女2人が写っているスクリーンショット。

保存形式による画質比較1「暗いシーンのグルポSS」

まずはこの、暗くて怪しくてどぎつい色をしたSSで比較してみましょう!グルポのエフェクトで荒れた質感にしてますがそこは画質とは無関係です。

 

拡大画像
JPG保存したSS、例1の拡大画像PNG保存したSS、例1の拡大画像
JPG | 比較1 | PNG

環境によってはうまく見れなかったらごめんなさいですが、中央付近のバーを左右に動かすことで、それぞれの保存形式の画像が比較できると思います。

いかがでしょうか、ここまで拡大して見ると、どちらのファイル形式で保存したかの差が結構はっきり確認できますね!唇のあたりを見るとPNG保存の方が形や艶などがはっきりしているのがよくわかると思います。

 

 

保存形式による画質比較2「明るいシーンでのグルポ撮影」

オリジナルSS

ミストヴィレッジの青空と海を背景にミコッテの男女が水着姿で格闘訓練をしている様子

保存形式による画質比較2「明るい場所でのグルポ撮影」

次は明るい場所で撮影したSSで同じように顔あたりを拡大して比較してみましょう。

 

拡大画像
JPG保存したSS、例2の拡大画像PNG保存したSS、例2の拡大画像
JPG | 比較2 | PNG

それほど極端な拡大はしていませんが、首のチェーンあたりを見てみると、PNG保存の方が形がきっちりと見えると思います。JPG保存の方はややふわっとした感じ。

 

 

保存形式による画質比較3「明るいシーンでのグルポ撮影2」

オリジナルSS

霧のミストを背景に高い場所から飛び降りているようなミコッテ

保存形式による画質比較3「明るいシーンでのグルポ撮影2」

次はもう少し引きの構図のSSで比較してみますね!

 

拡大画像
JPG保存したSS、例3の拡大画像PNG保存したSS、例3の拡大画像
JPG | 比較3 | PNG

裾の糸あたりは違いがはっきりしていますね!ポケットのディテールもややPNG保存の方がはっきりしていますが、これくらいならどっちが高画質、と言うより好みの問題にも位置付けられるかもしれません。……よね?

 

 

保存形式による画質比較4「コントラストが高めのシーン」

オリジナルSS

燃える背景と、手前の地面には青い青燐水の水溜りがある中、左から、竜騎士のアウラ、学者のミコッテ、ナイトのララフェルが左に向かって走っている様子

保存形式による画質比較4「コントラストが高めのシーン」

最後は暗かったり燃えてたりする比較的コントラストが高めのシーンで比較してみます。

 

拡大画像
JPG保存したSS、例4の拡大画像PNG保存したSS、例4の拡大画像
JPG | 比較4 | PNG

左のJPG保存の方の顔あたりをしばらく眺めてならPNGの方にスライドさせると、急に鮮明になった感じはしますね!でも単独でみてたらJPG保存の方でも気にはならないと思います。

 

もっと拡大画像
JPG保存したSS、例4の超拡大画像PNG保存したSS、例4の超拡大画像
JPG | 比較4 | PNG

首周りの細かい装飾品の部分をさらに拡大してみました。こんなに拡大してみることは日常あり得ませんが、保存形式によって違いがあることははっきり分かりますね。

 

シャープネス処理でJPG保存でも鮮明に

スマホでも、適当な編集ソフトでも出来ますが、シャープネス処理をすることで今の両者の保存時の差はほとんど埋まってしまうくらいでもあります。

シャープネス処理をしたJPG保存画像と、シャープにしていないPNG保存画像を比較してみましょう。

JPG保存したあとシャープネス処理をした、例4の拡大画像PNG保存したSS、例4の拡大画像
JPG-Srp| 比較4 | PNG

拡大して見るには少しシャープネスが強過ぎますがいかがでしょうか。シャープネス処理をしたJPG保存版とそのままのPNG保存版で比べると、JPG保存した画像の方が鮮明に見えるのではないでしょうか。無理にファイルサイズの大きいPNG画像で保存しなくても、ちょっとした処理でSSを鮮明にすることは出来る、ということも覚えておくと、自分なりの選択がしやすいかもしれませんね!

 

でも同じ条件で比較してみると

では、ついでに処理を両方ともしたときに比較するとどうなのかをみてみましょう。

JPG保存したあとシャープネス処理をした、例4の拡大画像PNG保存したあとシャープネス処理をした、例4の拡大画像
JPG-Srp| 比較4 |PNG-Srp

JPG保存でも処理をすれば十分シャープな印象です。でもPNG保存版に同じシャープネス処理をかけると、目のあたりのディテールがかなり高精細になっているのが分かります。メイクの設定までよく分かりますね!

JPGで見えている唇あたりのブロックのようなノイズ感がPNGではなく、スムーズでシャープなところも特徴的です。

 

JPG未処理vsPNG処理

それでは最後に、JPG保存し未処理のままのSSと、PNG保存してシャープネス処理をしたSSを比較してみましょう。

JPG保存したSS、例4の拡大画像PNG保存したあとシャープネス処理をした、例4の拡大画像

JPG | 比較4 |PNG-Srp

素のJPG保存SSの方がナチュラルですが、キリッとシャープな左のPNG保存(とシャープネス)もそれはそれでいいものですよね!

ただ、ここまでだと少し誘導的なので、もう少し意識を戻して、拡大していないSSで比較して終わりにしようと思います♪

 

拡大せずに比較
JPG保存したSS、例4の拡大画像PNG保存したあとシャープネス処理をした、例4の拡大画像

JPG | 比較4 |PNG-Srp

先程と同じ未処理のJPG保存SSと、処理済みのPNG保存のSSの対比です。このサイズで見るとさっき感じたほどの違いはないかも……って思いませんか?

でも、ファイルサイズは全然違います。
左のJPG保存SSは1.7MBなのに対し、右のPNG保存SS(未処理)は12.3MBです。約7.2倍です。仮に10GBの領域があったら、前者のJPG保存SSなら5,900枚保存できますが、後者のPNG保存SSだと800枚くらいでいっぱいになります。合ってる……?

 

 

保存形式の設定方法

PS5

PS5でのスクリーンショット(SS)保存形式変更はかなり手軽に出来ます!

  1. クリエイトボタン長押し(初期設定なら1度押し)
  2. 右下「キャプチャーオプション」
  3. 「スクリーンショットのファイル形式」
  4. 「JPG/PNG」

画面右下のボタンと、出てきた「スクリーンショットのファイル形式」「PNG」のところが囲ってある

SSの保存形式設定(PS5)

 

 

PS4

  1. SHAREボタン長押し(初期設定なら1度押し)
  2. 「シェアとブロードキャストの設定」
  3. 「スクリーンショット設定」
  4. 「画像形式」
  5. 「JPG/PNG」

オススメ設定は上のPS5のところの記事と同じ記事にPS4の分もあります!

 

 

PC

  1. システムコンフィグ
  2. その他
  3. スクリーンショットの保存形式
  4. 「JPG/PNG」

システムコンフィグ画面でその他設定の中で、スクリーンショットの保存形式を選んでいるところ

SSの保存形式設定(PC)

PCではシステムコンフィグの中に保存形式の設定はありますが、画面のキャプチャ方法は色々あると思うので、ご自身で色々試してみるのもいいのかもですね!

 

 

まとめ

同じ「SSを見る」でも、スマホで見るのか、ゲームモニターで見るのか、PCモニターで見るのかによって違います。PCモニターにしても、解像度がFHDなのか4Kなのかによっても違うし、元のファイルで見るのかウェブサイト*4で見るのかによっても全く違います。

ウェブサイトでこうしてみると先程のSSも差はあまりありませんが、元ファイルを5Kモニタ上で見ていると結構やっぱり違います。なので、ここまでの結果はひとつの事実として踏まえて、自分の環境や用途を基準に決めるのが良さそうです!というのが結論!

 

 

この記事でわかったこと

  • JPG保存は高画質なのにサイズが小さい
  • PNG保存は最高画質だけどサイズが大きい
  • 拡大すると鮮明さに差が結構ある
  • 拡大しないとそれほど違いは大きく感じない
  • シャープネスをかけるというのも有効

さまざまな比較をしてきて、特徴の差、品質の差、サイズの差が具体的に確認できて、以上のようなことがわかったのではないかな〜と思います!

 

 

ならどうするか

  • 一般的な利用の範囲では「品質差」に対して「サイズ差」が大きいので、概ね大半のプレイヤーに対して有益なのはJPG保存
  • よくわからないなら迷わずJPG保存(=初期設定のまま)
  • 使用用途がSNSやスマホメインならJPG保存がメリット大
  • ウェブサイトで使うのにもJPG保存で十分
  • 大掛かりな加工や大画面閲覧をするならPNG保存が安心
  • 大は小を兼ねるのだ!という人はPNG保存
  • 後で後悔したくない……という慎重派もPNG保存

ということで、冒頭の通り、正解は各々の環境や好みで人それぞれ!

なんだけど、あまりにも面白くない結論のままになるので、私なりのひとつの解を紹介しておきますね!

 

 

Akiはどうしているか

普段撮影するSSを簡単にカテゴリ分けしてみましょう!
  • クエスト中や街での咄嗟の記念撮影
  • 色々なメモ代わりの撮影
  • ダンジョンや街などで簡単な記念撮影
  • グルポを駆使して真剣撮影

私は上2つはJPG保存、下2つはPNG保存しています。真剣撮影中も、完成品をPNG保存して、撮影条件はJPG保存で撮影しておく、みたいに使い分けています。ちょっとしたことですが、何百、何千ってすぐ撮るSSだからこそそんなちょっとした切替えも結構大きいですよ!

PS4では設定変更が複数の画面にまたがるので切替が少し面倒なのがデメリット。その点PS5はすぐに切替が出来るのでこの方法が特に便利だと思います!PCでは常時PNGです!

 

注意

この記事中の画像のファイル形式は全てJPG画像です!本文説明上PNGと呼んでいるSSは、PS5でPNGで保存したSSのJPG画像です。難しく感じるかもですが、そこは特に意識する必要はないです。最初の保存がどちらだったかという影響の方が大きいです。詳しくは脚注で*5

ミストの海岸で土下座するミコッテ(♂)と不機嫌そうなミコッテ(♀)


【更新履歴】

  • 2021/11/22-Ver.1
  • 2021/11/23-Ver.2「様子をわかりやすくするため、ラウバーンの画像を追加しました」
  • 2022/02/28-Ver.3「軽微な加筆修正」

*1:ファイルのサイズが大きいものを重い、小さいものを軽い、と表現することがある

*2:ハードディスクドライブのことで、SSD(ソリッドステートドライブ)など高速タイプも。PS4がHDDでPS5がSSD。PS4をSSDに換装することも出来る

*3:外付けHDDが3TB(3テラバイト)とかと言うときのその数字の容量部分のこと

*4:多くの場合「品質」よりも「表示速度」の方が優先度が高いので「高画質」より「そこそこ画質」が現実

*5:つまり、ピングさんに依頼して綺麗に保存した後、別のソフトで形を壊さないように細かい注文を付けてジェーペグさんに依頼した画像です!PS4やPS5、PCなどゲーム上でジェーペグさんに依頼すると、それとわからない程度にちょっとだけ壊れてます。さすが匠!わからないなら、小さい方がいいですよね?つまりそれがJPG画像。でも一度壊れた部分は戻らないのでその差がそのまま比較SSでも見えてます。匠「拡大しないとわからない細かい部分は潰れちゃってもいいよね!その分軽くするからさ!」

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.