今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】

FF14の新規&初心者さんへ向けた丁寧な攻略・解説をお届けします♪

【FF14】クラフター製作チュートリアル!何を目安にどうやって作るのさ(クラフター入門ガイド No.4)(EK-111)

『今日から始める!FF14新生エオルゼア!第111話』【5.1対応】

【エオキナ.com】

木工師の仕事風景。木の椅子を作っている所。(FF14)

本日は、ほんっとに超初心者の方向けです!細かいことは言いません!とりあえず作れるようになりましょう!

ゲームに慣れている人にとっては、そう悩まないクラフターの基本的な製作。でも、何もかもが意味がわからない人もいるはずです。

耐久ってなに?工程?品質ってなんなのさ!高品質とか出てるけど何なの?ってなりませんか?

ゲームがはじめての人でもFF14を楽しく出来るようになることを目標にしている当攻略ブログの基準は、やはりそこです!

パッチ対応状況:Patch5.1~
最終更新日:2020.
01.01
Ver.2.1

 最終更新日:2020/01/01

  • 漆黒のヴィランズ対応の加筆修正

とりあえず始めてみよう!

向かうは、ウルダハ、裁縫師ギルド!私がはじめての方にオススメするのは裁縫師です。今回は難しいことを考えずにローズちゃんの元へGo!受付で、ギルドマスターであるローズちゃんにつないでもらいます。ローズちゃんと話して裁縫師になると、最初に使える縫い針をもらえます。FF14は手に装備するメインの道具(武器)によってジョブやクラスが変わる仕様なので、もらった縫い針を装備すれば、あっという間に裁縫師になれます。

裁縫師ギルドに入門するため、ギルドマスターのローズちゃんに話けている所。(FF14)

裁縫師ギルドへ入門!

この、ちょと踊ってるところがキュートですよねぇ。さて、ここで1つ注意!もし、レベル1の裁縫師で装備出来ない服を来た状態で、裁縫師の主道具である針を装備すると、その場で裸になります。気にしない人は気にしない、気にする人は気にするところです。最初は装備はどんなものでもほぼ関係ありません。とりあえず裸では何ですので、FF14を始めて最初に装備していた服でOKです。ミコッテ○○とか、種族の名前がついたやつです。これに着替えてから針を装備すれば裸にはなりません。

メインコマンドの中の製作手帳を選択している所。(FF14)

製作手帳

それでは、針も服も着れたところで、製作手帳を開けてみましょう。もし見つからない人は、コントローラーのオプションボタンを押すと現れるメインコマンドの中程に、「手帳の管理」というものがあり、そこに「製作手帳」があります。開けましたか?それで製作の準備は完了です! 

 

 

まずは1つ、草糸を作ってみよう!

製作手帳を開いてみると、草糸、草布、ハーフグローブなどが並んでいますね。基本の洋服は、この草糸と草糸を使って作る草布から出来ています。まずはこの2つを作って、服を作ることになります。この流れは素材が変わるだけでずっと同じです!では草糸を選択してみましょう。

裁縫師の製作手帳、草糸のレシピ。(FF14)

草糸のレシピ

必要工数9、耐久40などの下に、ピンク色のクリスタル様の物に1、モコ草に2という数字が付いています。

このピンクはシャードと呼ばれる触媒で、必ず使います。最初のうちはあちこちでもらえるのでそれほど困らないはず。

そしてメインの材料がその下「モコ草」です。これは裁縫師ギルドの入り口で格安で購入できるので、少しまとめて買っておきましょう。

上の例では、今、ライトニング「シャード」を2763個、NQの「モコ草」を61個持っていて、そのうちNQのモコ草を2個セットしていますよ、ということです。では、右下の「製作開始」を押してみましょう。製作がスタートします。

裁縫師で草糸を製作している所。(FF14)

草糸の製作

左上に出ているウィンドウがそれです。今気にするのは、「耐久」と「工数」のみです。ホットバーのスロットには最初から「作業」というものがセットされているはずです。製作の基本は、工数を上限まで上げることです。「作業」を使ってみましょう。

 

[追記:/漆黒(パッチ5.1)]

左上のウィンドウは、パッチ5.1現在異なる見た目になっていますが、「耐久」「工数」「品質」などの意味やシステムは変わっていませんのでご安心を。

裁縫師製作にて草糸が完成した瞬間。(FF14)

草糸完成

「作業」を実行すると、耐久が10減少して、工数が増加しました。一回で9まで行くかは人それぞれですが、耐久が0になる前に、この工数が上限、ここでは9に達したら草糸は完成です。

簡単でしょ?!モコ草を買い込んで、10個くらい作ってみましょう。それが出来たら、次は草布に行ってみましょう。

材料はすでに製作した草糸が2個です。それで1個の草布が出来ます。とりあえず同じ様にして3個ほど作ってみましょう。

ちなみにこの「作業」の成功率は90%(パッチ5.1で100%に仕様変更されました)です。時々失敗し、工数が増えないこともありますから覚えておきましょう。

 

 

色々作ってレベルを上げてみよう

それでは、いよいよハーフグローブに行ってみます。このハーフローブはクラフター用の装備で、レベル1から装備できます。

これを装備すると「加工精度」というものが6上昇します。今は「加工」というものをやっていないので関係ないパラメータです!

さっきから使っているのは「作業」でしたね!

材料は布と糸が1つずつです。どうでしょう、出来ましたか?

裁縫師の製作手帳、ハーフグローブのレシピ。(FF14)

ハーフグローブのレシピ

製作の経験値は、初めてのものを作った時にはボーナスで一気に増えます。

なので、同じものをちまちま作るより、製作手帳のまだ作っていないものを順番に作るくらいが一番効率的です。そんな感じでレベルを5まで上げてみましょう!

自分のレベルや装備に対して難易度が高すぎるものは、工数をマックスまで上げられず、失敗してしまう恐れもあるので注意しましょう。失敗すると基本的に素材は失われると思っておいてください。

 

 

新アクション「加工」とは?

「加工」アクションの説明ウィンドウ。(FF14)

加工

レベルが5になったら「加工」を覚えました。説明欄をみると、耐久を消費して品質を上げる。消費CP:18、効率:100、成功率70%(パッチ5.1で仕様が変わり100%になりました)とあります。

「耐久」というのは先ほどの作業でも消費していましたね。こちらも同様に一回に10消費します。

消費CPという新しいものが出てきました。これは、画面中央の下方にある紫のゲージです。CPってあるでしょ?それです。

これは、クラフター専用のゲージで、便利なアクションを使うごとに消費して、その製作が終わるまで回復はしません。便利なアクションほど多くのCPを消費します。

ゼロになってしまっても問題ありませんが、途中で不足すると使えないアクションが出てきてしまいます。

「効率」というのは、今回は「品質」を上げるアクションなので、その効率です。今は数字を意識する必要はありません。いずれ品質を上げるアクションが複数出てきた時に、どちらの方が品質が上がりやすいのか、などを比較する時に使えます。

成功率は70%と少々低め。CPも消費して、耐久も消費して、挙句に品質が上がらないことが30%もあるということです。覚悟しておきましょう。

パッチ5.1現在は成功率100%なので、しばらくはこの「加工」と先ほどの「作業」を使ってシンプルに製作を進めてみればOKです。

 

 

品質とは??

「品質」という言葉が出てきました。ここで覚えておきましょう。ハーフグローブの製作を例にします。ハーフグローブの製作画面を見てください。品質というゲージがあって、325とあります。これが品質です。

でも、出来上がったアイテムの品質はノーマル(NQ)かハイクオリティ(HQ)しかありません。なので、初心者の製作過程においては、まずはその下の「HQ率」というものを見るようにします。製作アイテムがHQになる確率です。

この「HQ率を上げること=加工によって品質を上げること」と覚えておきましょう。

 

HQ製作チュートリアル

それでは、試しにレベル5で覚えた「加工」を使って、ハーフグローブのハイクオリティ品(HQ)を作るチュートリアルです! 

耐久の数だけ、作業や加工が出来ることを頭に浮かべつつ、やってみましょう。

  1. まずは「加工」。品質が157上昇し、HQ率が14%になりました。
  2. もう一度使うと失敗。さらにもう一度失敗(パッチ5.1現在は失敗しません)
  3. その次は成功して品質は314、HQ率は92%になりました。ただし、すでに4回「加工」を使っているので、耐久を40消費しています。なので、残り20。
  4. 「工数」をマックスにしないと完成しないので「作業」を使う分の耐久は残しておかなければなりません。「作業」も残念ながら成功率は90%(パッチ5.1現在は100%)と安心できる数値ではないので、ラスト一回に賭けるのはリスキーですね。だって成功率70%の加工が4回のうち2回失敗してますから。
  5. 本当はHQ率を100%にしてから完成させたいところですが、今回は作業が失敗する可能性も考慮してここで仕上げに入ります。
  6. 「作業」は無事成功してHQ率も92%の方の枠に入り、無事ハーフグローブHQを製作することが出来ました。

裁縫師にてハーフグローブを製作。無事HQ品を製作することが出来た。(FF14)

ハーフグローブHQ完成

撮影で使用しているキャラクターの裁縫師レベルは51です。今回のキャラでは現状レベルも装備も気合が入っていませんが、相応のレベル5で製作するとしたら、もっとずっと妥協のHQ率で完成させることになります。むしろほとんどHQ率は上がらないと思った方がいいかもしれません。

 

[追記:/漆黒(パッチ5.1)]

もっとシンプルに説明をしておきます。

例えば以下のような条件の製作を考えます。

  • 「作業」1回で工数が上限にいく
  • 「耐久」が60の製作品

の場合は、耐久が10になるまで。つまり5回「加工」をして品質(=HQ率)を上げた後、最後の一回で「作業」をして装備を完成させます。

もしも完成の為に「作業」が2回必要な製作なら、その分「加工」の回数を一回減らせばOKです。

現在のパッチでは、確率での失敗はこの場合ないので、特に難しいことを考えなくてOKです。

装備のレベルや、自分のレベルが上がれば、少ない加工で大きくHQ率が上げられるので、いずれ一回の加工と一回の作業だけでHQのハーフグローブが作れるようになります。

 

 

NQになってしまうくらいなら品質は上げなくていい?

どうせHQにならないからいいや、と思ったら、全く加工をしないときと、出来るだけ加工をしたときの取得経験値を比較してみてください(初製作ボーナスは変化ありません)

どうでしょう、結構増えてるでしょ?安い素材を使っていっぱい作るならバンバン無加工で作るのもありですが、しっかり加工しながら製作すれば、少ない材料で効率的に経験値を得ることが出来ます。

手間が少ない方法を選ぶか、素材の費用を抑えるか、作るものや自分の懐事情で決めればOKです。

とりあえずほっといても経験値が入るようにしたい場合は、素材を多めに買い込んで、「簡易製作」というものを選んでみましょう。

 

 

HQ率をもっと上げたい!

実際に製作をしてみると、中々HQ率は上がりません。なぜか。もちろんレベルが低いからというのはありますが、レベルというより「加工精度(自分のステータス)」が低いからなんです。

では加工精度はどうやって上げるのか。それが装備です。一番安くて簡単な方法は、お店で買うことです。ウルダハのマーケット、X14:Y10あたりにいる防具屋グワルターのお店(グリダニアやリムサ・ロミンサにも同様の防具屋さんがいます)を覗いてみましょう。レベル帯別のクラフター装備を購入することが出来ます。

ウルダハのマーケットにある防具屋のスクリーンショット。(FF14)

防具屋グワルター

これ、こんな風にほとんどの装備を買えるようになったのは最近のことなんです。今までは自分で作るかマーケットで買うかでした。便利になってるんですよ〜。

ただし、ここではHQ品(=同じレベルの装備でもステータス上昇量が多い)は買えません。でも、最初はNQ装備でもいいので、レベルが上がるごとに適正装備に代えていくようにしてみてください!

 

 

もっとこうだったら……。が上達への一歩!

しばらく製作を続けてみると、もっとこうだったら……。ということが出てきませんか?例えば、「加工の成功率が100%ならいいのに」「作業の成功率が100%ならいいのに」「もっと一回で作業や加工が進んだらいいのに」「耐久を回復できたらもっと加工出来るのに」「CPが途中で回復できたらいいのに」やっているとだんだんと思うようになるはずです。そうした思いを叶えるのが、様々なアクションです。

例えばアクションの成功率を20%アップする「ステディハンド」なんてものがあります。これだけでもかなり安定するようになります。これはレベル9で取得出来ます。でも、これを使い慣れると、30%あったらいいのにと思うようになります。そうしたら今度はその想いを叶えるために調理師に手を出します。なぜかというと、調理師はレベル37で「ステディハンドII」というアクションを持っており、一度覚えれば、このアクションは他のクラフターでもレベル関係なく使えるようになるんです。他のクラフターを始めたときにも、最初から成功率を30%アップさせるアクションが使えるわけですね!

え、じゃぁ調理師やった方がいいんじゃ?と思ったらそうでもありません。裁縫師にも「模範作業II」などの超便利アクションがあります。と、そんなこんなで欲しいアクションを集めていると、いつの間にかほとんどのクラフターをやっていることに気がつくわけです。でも、それだと常に目標があるということなので、全然苦じゃなく楽しめますよね!

上記のような「アディショナル」というシステムは漆黒に入り、パッチが5.1になった時点で廃止されました。なので、1つのクラフターをどんどんレベル上げしていけば、自動的にそういう便利なアクションは習得することが出来るようになっています。

裁縫師にで、サムアップをしているスクリーンショット。ミコッテ。(FF14)

本日の超初心者向けクラフター製作チュートリアルは以上です!始めの一歩を踏み出すためには十分だったのではないでしょうか。そしてもっとこうだったら、というアイデアがクラフター成長の原動力になることもご理解いただけたら何よりです。

それでは、素敵なクラフターライフを〜♪

 

▼次の記事▼

【FF14】クラフターレベル15までの製作とスキル回し(クラフター入門ガイド No.5)(#112) - 今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】

 

▼攻略記事の総合目次はコチラです▼

www.mandra-queen.com

 


【更新履歴】

  • 2018/06/09-Ver.1.0
  • 2019/05/29-Ver.1.1「カテゴリの新設」
  • 2019/11/01-Ver.2.0「パッチ5.1対応」
  • 2020/01/01-Ver.2.1「加筆修正」

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.