『今日から始める!FF14新生エオルゼア!第65話』
こんばんは♪
昨日は、ダンジョン初見のときのカットシーンはスキップした方がいいの??というお話でした♪初心者のうちはどうしてもどうしても悩む部分ですよね。私もそうでした。
さて、今日はカテゴリ名を改め「誰得コンテンツ」として再出発したネタ記事、第3話です。高飛車系ヒューランのアヤと、ミコッテ、キナ。二人の生活の一部始終を見てきましょう♪
第一話【FF14】英雄の旅立ち(ネタ) - 今日から始める!FF14新生エオルゼア!
第二話【FF14】二人の生活「猫」 - 今日から始める!FF14新生エオルゼア!
二人の生活「ねずみ係」

キナコー!キナコよ!

……まさか私のことじゃないよね。

だーかーら、他に誰がいるのよ。
いいじゃない。猫らしくて。

……。

って、何満更でもない顔してんのよ。

別に、気に入ってなんか……。

キナコよ。ご、は、ん!

きな粉ご飯?きな粉ご飯が食べたいの?

食べない!

きな粉ご飯、おいしいよね〜。きな粉のおはぎより私は好きかなぁ。ちょっと塩を入れるのがポインt……

あんたの、きな粉ご飯秘伝レシピ講座は別の場所でしなさい。というか、部屋の隅の方で一人でしなさいよ。小声でね!
それより、今何時だと思ってるのよ!

あ、もうこんな時間かぁ。
あの、ところで、なんでいつも私がご飯作るの?たまにはあやちゃんが作ったって……。

あんたねぇ。ちょっと聞きなさい。
猫と人間の関わりは9500年、いえ、もっと前からと言われてるの。
更に6000年くらい前になると、いよいよ本格的に猫が人に飼われ始めたの。何故だと思う?

え……、超絶かわいいからかなぁ……。

農耕文化の発展よ。豊富な穀物に引き寄せられてネズミが増えると、それを獲る目的で猫が人里に集まり始めたの。それを見た人々は猫との共同生活を始めるわけね。

……ネズミ……。

そう。人は猫に安全な住処と安定した食料を供給する。その見返りに猫は人間にとって害になるネズミを獲ったわけ。そうなると、もともと気性の荒かったヤマネコも温和な性格になり、より人間との共同生活に適したように進化してきたってわけね。

ふむふむ、猫のおかげで人々は生きながらえたんだね〜。
それってやっぱり飼われていたのは人間側だったってことなのかなぁ?

……。あなたの感想には何か崇高な猫精神を感じるわね。

んん?どういうこと??

……褒めてるのよ。

そうなの?ありがとう!!
あ、あの……それで、その話は私がご飯係なのと何の関係が……?

大ありよ!!猫にだって仕事があったからこそ現在までの進化があったんだってこと!!

仕事って言っても、何もしてないのはあやちゃんの方で……。

あぁ!!??私は頭脳派なのよ!
じゃぁ、明日からあんたはネズミ係ね!
ジャーン、蠍座のあなた!ごめんなさーい!明日からのあなたの運勢は、ねずみ係になりそう!

ネズミ!!!?むりむりむり!
ネズミなんてうちにいないし!蠍座って何なの!

心配しないで。ネズミは私が準備してあげるわ。

いらないよ!!!

あんたがじっくり生きたネズミを食べる姿を、Youtubeにアップするわ。

ゆーちゅーぶって何なの??!
っていうか食べないよ!!!!

なるぐろでお願いします。

何?!なるぐろ何?!

なるべくグロい感じでお願いします。

やらないよっっっ!!!!