『今日から始める!ファイナルファンタジー14新生エオルゼア!No.188』
【エオキナ.com】
だいぶ気温も上がってきました。2019年。令和元年の夏はもうすぐですね!そして何より光の戦士にとっては、パッチ5.0「漆黒のヴィランズ」のリリースがもうすぐって方が大きなトピックスかもしれませんね。
拡張パッケージ発売に伴うシステム面での変更が大きく、初心者さん向けのシステム系記事も書けませんので、今日は夏のミラプリコーデにしましょう♪
FF15コラボが終わりました。初の4人乗りマウント・レガリアが実装されたことや、開始早々バグで停止したことはイイ思い出として心に残っていることと思います。そんなイベントで配布された服ですから、まさに今年の夏にはうってつけと言えるでしょう!
2121年9月13日〜10月18日の期間でFF15コラボイベントが再登場しています!ある程度メインクエストは進める必要はありますが、毎日数時間でもログイン出来ていれば一週間程度でも参加条件を満たすことは可能だと思います!この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか!!
今日のミラプリ解説は気分をまた変えて、ア・キナに進めてもらうことにしましょう♪
記事作成日:2019/06/02
最終更新日:2021/10/08
コーディネート「'19 Summer(夏服)」
さてさて、それじゃー行ってみよう!よろしくね!
みんなにとっては夏ってどんなイメージかな?私は、やっぱり夏といえば海、海といえばリムサかな〜。あ、あと花火!アンカーヤードで眺める花火は最高だよねぇ。家族と買い物にきて終わるのを待ってたりとかの暇な時はよく一人で眺めてるんだけど、静かでいいよね。たまに来ては踊って去っていく奇妙な儀式が行われてるのが気になる場所だけど。何かの呪いかな?
今回の夏服はリムサで過ごすのにはぴったり。リムサというか、うちがミストだから、ミストで過ごすのにぴったりって言った方がいいかな。ずっと水着ってわけにいかないもんね〜。
染色したときは全体的にうまく色がかわるものが多いから、夏の後半になったら少し秋寄りのカラーにしてみると長く楽しめるコーディネートでもあるんじゃないかな。ジャケット自体は原色で見るとわかるけど、そもそもは夏っぽいアイテムってわけじゃないしね!その分、イシュガルドでも行くんじゃなければこのままでいいんじゃないかな?
先にコーディネートを一覧にしておくね!とりあえず色と組み合わせがわかればじゅうぶんだよって人はここで確認してね!
- 【頭】エンドレスサマーグラス/無染色
- 【胴】ルシス王子のジャケット/アイスブルー
- 【手】グリフィンカフス/アイスブルー
- 【脚】スプリングボトム/無染色
- 【足】スプリガンブーツ/アイスブルー
- 【耳】ボムイヤリング/染色不可
- 【武器】ゾディアックヤカン(ケトルナックル)/染色不可
装備詳細
要求されるレベルと条件
- レベル1以上(武器のみ50〜)
- ジョブ不問(武器以外)
- 期間限定イベント装備
ヤカンはともかくとして、他は誰でも身につけられるもので出来てるよ!ただ、ちょっと問題点があるとしたら、期間限定でしか手に入らないものが多めってことかなぁ……。こればっかりはどうしようもないけど、もし持ってなかったら、きっとそのうちモグステーションで買えるようになるかもしれないから、それまで待ってね……!
雰囲気が近くて代替品になるようなものは、頭はサングラスっぽいものがあると思うのと、靴はスプリングボトムとセットになってるスプリングシューズもいいかもね〜。スプリングボトムはいつでも手に入るけど、PvPの餓狼コラボで手に入るボトムスを合わせてみるのもいいかも。こっちは期限が迫ってるから注意!
エンドレスサマーグラス(頭装備)
色:無染色
装備可能レベル:1〜
入手方法:紅蓮祭2018にて配布
まずは頭だけど、これは去年2018年に開催された夏のシーズナルイベント「紅蓮祭」で配布されたアイテムだよ。この記事が投稿された時点では新たな入手手段はないんだけど、シーズナルの衣装は後々課金アイテムとしてモグステーションに出てくることが多いからそこで買うことが出来るようになるかもね!特にもうすぐ2019年の紅蓮祭の時期だし、早々に実装されるかも?
フレーム全体の色が変わるから、染色によって雰囲気を変えやすいのも魅力だね♪
そしてもう1つ、「頭装備の開閉」に対応してるから目にかけた状態と頭にかけた状態の2種類が楽しめるのもポイント!
え?目にかけてるの似合わない?うるさいよ!
グリフィンカフス(手装備)
色:アイスブルー
装備可能レベル:1〜
入手方法:革細工師(60★★秘伝書3)・マーケットなど
手はどうするか悩むところだよね。夏だからあんまり厚着したくないし、かと言って無しより一工夫したいよね。
そんな時に役立つのがカフス。ちなみに「カフス」とはただの袖口のことだよ。日本では袖をおしゃれ留めする時に使うようなボタン的な物をカフスって呼んだりもするけど、これは正しくは「カフリンクス」って名前だね。男性がよく使ってるイメージだけど、女性ものもあるし、ユニセックスものも多いよ!
長袖だとナチュラルになるけど、半袖でも、私は好きだなぁ。長袖で使ってる例は、最近のオーラムヴェイル復習動画の時の衣装だよ。
【FF14エオキナ】5分で復習!オーラムヴェイル!初心者さん向けです♪(2019) - YouTube
素材にはもちろんグリフィンの皮革材が使われてて、布地にはキマイラフェルトを使ってる。うーん、高級だねぇ。金属部分には皇金砂を使って作られるオーラムレギスが使われてるんだから、至れり尽くせり。
ルシス王子の父であるルシス王国の王が「レギス・ルシス・チェラム」。そのルシス王国の王子のジャケットと合わせるカフスに「レギス」が使われてるなんて、ちょっと運命を感じちゃうよね。
ルシス王子のジャケット(胴装備)
色:アイスブルー
装備可能レベル:1〜
入手方法:2019年に行われたFF15コラボイベントにて配布
今回のメインアイテムであるジャケット。これもイベントで限定配布されたものだから、すぐにはもう手に入れられないんだけど、すでに持ってる人が今はほとんだと思うから、ぜひ夏服に活用してみて!
ジャケットの色がしっかり変わるのがイイポイント♪中のシャツも程よく色が変わるので、応用の幅が広いよ!
余談だけど、シーズナルでもらったものは「愛蔵品キャビネット(ハウジングまたは都市の宿屋など)」に収納することが出来るから、もし使わない時はキャビネットに入れておくと所持品枠を節約することができるよ!ちゃんと所持品検索にも出てくるからあとで探すのも簡単♪
キャビネットに収納できるかどうかは、装備詳細窓の一番右上のマークを見てみて。これが点灯してるものは収納可能なんだよ♪
あと一個注意点も。この写真をみて欲しいんだけど、
裾が割とざっくりワイルドな感じになってるのわかるかな。糸が結構出てる。そんなわけで、綺麗目なコーデに合わせるにはちょっと難しいかもね!その分、ワイルド方向のコーデには合うはず!
試してはないけど、茶系にしてアネモスハットとかサバイバーハットと合わせてもわるくないのかもね〜。余談だけど、きっとみんな使い道に悩んでるであろうイシュガルディアンコートも、意外とそういう組み合わせと合うんだよ。武器はもちろんレトロな銃にしてみて!
スプリングボトム(脚装備)
色:無染色
装備可能レベル:1〜
入手方法:ゴールドソーサー(ファッションチェック/カスミ)8,910ギル
ボトムスは、ゴールドソーサーで購入することの出来るスプリングボトム。ざっくりとした生地にロールアップが涼しげでいいよね!その名の通り春物としてはもちろん、夏にもぴったり♪このざっくり編みの生地感を活かすなら、淡めの色をチョイスしてみて!
2019/6/6~6/24がちょうどゴールドソーサーフェスだから、まだ持ってない人はこの機会にどうかな?
カスミちゃんの所に行けばすぐに買えるわけじゃなくて、何週間かローズちゃn……じゃなくて謎の仮面女性「マスク・ド・ローズ」に会いに行って、ファッションチェックを受けないとだよ。徐々に買えるアイテムが増えていくからそれも楽しいところ♪
スプリガンブーツ(足装備)
色:アイスブルー
装備可能レベル:1〜
入手方法:オンラインストア2019年4月に行われたエッグハントにて配布
次は靴!靴選びは難しいよね〜。
今回選んだのはこのスプリガンブーツ。2019年4月に開催されたシーズナルイベント「エッグハント」で配られた衣装の1つなんだけど、これももう今現在は新たには入手不可。でも、多分今後課金アイテムとしては再登場するはずだからぜひゲットしてみて♪
現在は「スプリガン・コスチュームセット」がオンラインストアに追加されています!
2019年エッグハントの衣装はかなり好評で、私も愛用してるよ。モグステーションに出てきたら、買う価値ありかもね!胴はもしかしたらマケに出るかもだけど……。多分課金かなぁ。
ボトムスはスプリングボトムで結構足の露出面積が大きいのと、ジャケットにそれなりのボリュームがあるから、靴にもある程度のボリュームを持たせて全体のバランスを取りたい所……。その点このブーツはぴったり♪
頭にもっと「重さ」のあるものを合わせるなら、もう少しヘビィなチョイスをしてみるといいかも。
メンズコーデなら特に靴はサバイバーブーツもオススメだよ!ジャケットの項目でも言ったけど、少しワイルド方向へふるのは正道かも。
ボムイヤリング(耳装備)
色:染色不可
装備可能レベル:1〜
入手方法:旅のモーグリなど
そしてアクセも忘れられないチェックポイント。今回はボムを模ったイヤリング。
まず入手方法なんだけど、なんというか、時々買える……感じ!今は「旅のモーグリ」というワードだけ覚えておいてね!ボムの他にもグーブゥーやサボテンダー、ドードーやチョコボ、と色々あるんだよ。
ただし、今回の古き良き時代のトークン「哲学」を集めるイベントで来ている旅のモーグリはボムイヤリングは持ってないみたい。
次になんでボムなのか。
これは夏のシーズナルイベントである「紅蓮祭」の歴史を紐解く必要があるんだけど、むかーしむかし、とある隕石から端を発した超巨大なボム、大炎獣ボンバードと呼ばれる怪物の噂が流れたらしいんだ。どうもそのボンバードと、その年から始まった紅蓮祭というお祭りとが無関係じゃなかったらしくて……。
私は2011年当時の紅蓮祭には参加してなかったんだけど、私が知る限りでもボンバードの存在は夏の紅蓮祭にとって大きいものだったんだよ。
例えばこれ。私の記憶にも新しい2016年の紅蓮祭のチラシだけど、ボムでしょ?
元々のボンバードの時期はそう、新生していないエオルゼア。この紅蓮祭でも「レガシーウォーリア」なる装備が配布されていることからも、その時代へのリスペクトが取れるよね。
一応もう大炎獣ボンバードは現れないかもしれないけど、エオルゼアの夏がボムと切っても切れないのはそういうことなんだよ!イベント会場だって、ボムがいっぱいでしょ?ボム踊りだって、ね?
そんなわけで、夏服にはボムイヤリング♪
ゾディアックヤカン(武器(モンク/格闘士))
色:染色不可
装備可能レベル:50〜(格闘士/モンク)
入手方法:ゾディアックウェポンストーリーのコンプリート
夏場に大切なのは水分補給だよね!そしてそして夏の飲み物といったら麦ch……は無いから……マルドティー、かな……だよね。体もあったまるし(苦しい)。クローブとシナモンの香り、そしてジンジャーがポカポカと……うん、まぁ、それはいいとして。
夏に大切なのは水分補給!よく動きよく飲むことが私たち冒険者には必須ってわけ。だから私はこうしてみんなの分まで持ち歩いてるんだよ。アイスシャードを利用して程よく冷やしてあるから美味しいはず!
ちなみに温かめが好きな人は、ケトルナックル【ゼニス】がオススメ!
あっつあつが好きな人にはケトルナックル【ネクサス】!熱すぎて舌が溶けないように気をつけてね♪
ものすっごい飲むルガさんがパーティにいても大丈夫。二杯同時に注ぐことだってできるからね!?
さて、このヤカンの入手方法なんだけど、「ヤカンは一日にしてならず」って言葉があるくらいでさ。なにせ、かのヤカン作りの巨匠、ゲロルト製だから、なかなか作ってもらえない。興味があるひとは「ZW 作り方」で調べてみてね♪
どのジョブではじめても、最後に本編とは別にヤカンストーリーがあるから、モンクで始めなくても大丈夫!
コーデSSギャラリー
夏服コーデで撮影したSSギャラリー!
ミストの夕焼けはいいよね。私が好きなのは拡張街だなぁ。こうやって散歩してると、夏の色々、考えちゃうよね。
夏といえば晴れ渡る青空と真っ青な海!そんな夏真っ盛りなスポットはもちろんミストヴィレッジ!家の近所でちょこっと撮影しただけだけど、逆に言えば、ミストに家を買えばいつもこんな感じだってことだね〜。
うちは……家はアヤちゃんの家だけど!
夏の夜ってみんなはどんなイメージかな?みんなでわいわい花火?私は、静かに一人で星空を眺めるのが好きだから、どちらかというと賑やかな感じより、神秘的な感じがするかなぁ。
海の音だけが響いて、満天の星々が瞬く。月がゆっくりと動いて地上の影を動かす。同じ太陽の光なのに、夜の光は神秘的だね。
イベント情報
FF14xFF15イベント「英雄への夜想曲」が2021/10/08現在再開催されています。初回の開催が2019年だったことを考えると、次回はあってもまた数年先になる可能性も……?簡単に多人数乗りマウントを手に入れるチャンスでもあるので、ぜひ参加してみましょう!
【公式サイト】ファイナルファンタジーXIV x ファイナルファンタジーXV コラボレーションイベント「英雄への夜想曲」2021 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
ミラプリ関連記事
★ミラプリ入門/導入編
おしゃれを楽しもう!はじめてのミラプリ超入門!【エオキナ.com】
★ミラプリ入門/活用編
はじめてのミラプリ超入門!「ドレッサー・ミラージュプレート編」【エオキナ.com】
★その他のコーデカタログ
ミラプリコーディネートカタログ「オールマイティ普段着」(ウィンドシルクコーティ) 【エオキナ.com】
ミラプリコーディネートカタログ「ふんわりあったか冬服コーデ」(グレイシャルコート) 【エオキナ.com】
ミラプリコーデ「紅蓮の踊り子」(サベネアンビスチェ)【エオキナ.com】
ミラプリコーデ「水没遺構の騎士」(スカラディフェンダー・コート)【エオキナ.com】
【更新履歴】
- 2019/06/02-Ver.1
- 2021/01/26-Ver.2「謎の警告を受け、原因がどこかは特定出来ませんが、一番それっぽい一部画像を削除しました。再度撮影し直したらまた貼っておきます!」
- 2021/10/08-Ver.3「FF15イベント再開催・スプリガンコスのストア販売について追記しました」