今日から始める!FF14新生エオルゼア!【エオキナ.com】

FF14の新規&初心者さんへ向けた丁寧な攻略・解説をお届けします♪

【FF14】ハウジングのためのギル節約術

『今日から始める!FF14新生エオルゼア!第98話』

キナ(ミコッテ)とアヤ(ヒューラン)が会話をしている。リムサ・ロミンサにて。(FF14)

みなさんエオルゼアライフを楽しんでいますか??私は、相変わらずログインできない日々ですが、それでも記事は書き続けられているのはありがたいことです♪

ログインできないときは、それに合わせて今のうちに書いておきたい記事を用意するようにしています。最近ダンジョン攻略記事が登場しなくて、ハウジング関連やエタバン関連などの記事の比率が多いのはそんな事情だったりします。

さて、今日もハウジング記事を充実させておきますね!ちょっとしたハウジングのためのギル節約術をご紹介。すでに慣れた冒険者さんにとっては特別な内容ではありませんが、初心者さんは一度読んでおくと、今後の視界が少し開けるかもしれませんよ♪

Ver.3

記事作成日:2018/05/27

最終更新日2021/11/10

資金節約術!

土地代を安く

まず最初の節約シーンは、土地代を安く抑えることです。売れ残っている土地は徐々に価格が落ちていき、最終的には半額になりますから、出たての高い土地より、空いてしばらく時間が経って安い土地を選ぶのは大きな節約です。そういう意味ではウルダハのゴブレットビュートなら、安い土地が多い可能性が高いです。

重要

暁月のフィナーレ実装後のパッチ6.1で、この「土地が徐々に安くなる」プライスダウンシステムが廃止されることが発表されました。最近安くなるほど空いてるようなことも無くなりましたしね……。ということで、待つことで節約になる時代は2022年始めくらいまでということになります!ていうか、どうせ空いてませんけどね……!今は、待つより必死に買う時代です!パッチ6.1が来たら「必死に」買うことすら出来なくなる可能性大ですから、頑張ってでもすぐに買いたい人は今のうちかも??

【FF14】ENDWALKER/暁月のフィナーレ(Patch6.0)以降のハウジング土地購入の抽選化について【エオキナ.com】

ハウジングにかかる費用を紹介している記事

ハウジングを始めるための土地代などの費用がどれくらいかかるのか、という情報は以下の記事をご参照ください。

土地代のディスカウントについてご紹介している記事

節約という点では、先ほど紹介した徐々に値段が下がって行く、というのが重要です。では、どれくらい待つと一体何ギル安くなるのか、ということ先日まとめたので、こちらも合わせてご覧ください!

何番地が何等地なのかをエリア毎にまとめた記事

どの土地が何等地なのかがわからなくて困ってらっしゃる方には、以下の記事がオススメです♪先ほど紹介した、1日でいくら安くなるのか、などを調べる際にもこちらを併用してみてくださいね!

【FF14】ミストヴィレッジ1〜5等地の番地対応一覧(ハウジングガイド)

【FF14】ラベンダーベッド1〜5等地の番地対応一覧(ハウジングガイド)

【FF14】ゴブレットビュート1〜5等地の番地対応一覧(ハウジングガイド)

 

 

家具を自作

家具(調度品)を自作する。これはすごく有効です。ハウジングというのは、基本的に資金があるプレイヤーがやるものですから、調度品は高くなる傾向があります。

高くても、みんなポンポン普通に買うので、値段が下がらないんですね〜。不人気家具やリテイナーが持って帰ってくるように設定された家具価格の暴落っぷりもすごいですが。家を建てる人が増えれば市場価格も全体的に上がります。

そこで、自作です。

家具を自作できれば、市場価格に影響されず、使いたい家具を使いたいだけ作れます。必要なのは原材料費だけですから、圧倒的に安い。さらにギャザラーもやっていれば材料すら自前で調達出来るので……。もうそうなるとマーケットで家具類を全て買って仕上げる場合との費用差は歴然です。

順番的にハウジングを焦っていないのであれば、まずはクラフター方面からせめてみるのがおすすめです。ハウジングを主軸に捉えたら、オススメは断然木工師です!

クラフター「木工師」にて製作できる調度品である、オーケストリン。その前にキャラクター(ミコッテ)が立っている。(FF14)

オーケストリオン

 

 

「いずれ」のハウジングに向けての下準備

クラフターとギャザラーをやっておく

家具の自作は楽しいものです。そしてすべてに自分の銘が入るので、愛着も湧きます!そんなわけで、初心者さんでまだハウジングを始めていないけど、いずれやってみたいな〜と思っている方は、今のうちから下準備をしておくことをおすすします。

具体的には、ギャザラーとクラフターです。ハウジングの家具を作るのに最も有益なのは木工師です。しかし、木工師のレベリングには大量の木材が必要になります。なので、ギャザラー、それも園芸師を並行してレベリングしていくスタイルがオススメです。園芸師を微妙に先行させながら進めましょう。そうすると、園芸師のレベル上げのために木材を大量にゲットすることになります。そしたらそれをそのまま木工師のレベル上げに使用できます。このサイクルでずっと無駄なく行けるわけです。

 

 

節約の準備が資金調達に!

最初は簡単な家具しか作れませんが、徐々に複雑な家具も製作できるようになっていくのはめちゃくちゃ楽しいです。そして、先ほどハウジングの家具、調度品は基本的にそれなりにお金がある人がやるものなので高価なものも多く、買うより自作したほうがいいとお話しましたが、これは逆を返せば、そういった家具を自作できれば高い値段で売ることが出来るということです。家具類は飛ぶようには売れませんが、単価を高くできるものが多いので、うまいことやればけっこう儲かりますよ!

ハウジングで節約するために始めたクラフターで、一緒にハウジングを始めるための費用までためていけるというお得感はとてもいいですね♪

ただし、マーケットで品物を売ってギルを稼ぐためには適当にやっていてもイマイチ儲かりません。いろいろ試してみてくださいね!いずれマケ売りガイドもご用意しますね〜。これだけは避けたい行為等々あるにはありますが……ここでは触れられません。ごめんなさい。

 

 

家族や恋人同士で一緒にやっているなら

もしも、家族や恋人同士でFF14をやっているという場合や、ゲーム内でパートナーがいる人は、ギャザラーとクラフターを手分けして担当するというのがおすすめ。私が引退前にがっつりFF14を楽しんでいたころは、私がクラフターを担当して、パートナーがギャザラーを担当するというスタイルでした。

「今度時間ある時にこの木材2山(当時は1アイテムのスタック数が99上限だったので、2山は99x2です。)お願い〜」のように頼んでおくような感じ。逆に私の方では、新作のおしゃれ装備などを真っ先に作ってあげていました。こういうミラプリコーディネートをしたいから合う装備がないかと相談されれば、提案して製作して、というのも楽しみの一つですね♪

エンドコンテンツなどに行くと、食事代もバカになりませんから、自作していました。そんなときも、材料の調達はパートナーに二人分お願いしてカンパニーチェストにストックしておいてもらい、私は手が空いた時にそれぞれの食事を作っておくというスタイルでした。

こんな感じでやると、たとえ一緒にプレイしていなくても、それぞれがそれぞれのために頑張っている時間が必ず生まれるので、良いコミュニケーションにもなりますし、一人で全部をやるより楽しく、ずっと時間も短縮できます。恋人同士や夫婦でこんな感じで楽しんだらきっと楽しいと思いますよ〜。どちらか一方はゲームをやったことがないという場合でも大丈夫。うまくやれようがやれまいが、二人でワイワイやったら楽しいものです。もちろん慣れているほうが歩調を合わせられればですが。

あと、特に食事は消耗品なので、買っていたら大変です……!FCは私がマスターなので、メンバーにプレゼントする用に一緒に食事を作ったりもしていましたよ♪マスターさんならそんな形でもクラフターは役立ちますね♪

大喜びでジャンプしているミコッテ男女二人。真ん中にはモーグリがいる。(FF14)

 

ということで、初心者さん向けのギル節約術と、今後へむけての準備についてのお話でした!ちょっと抽象的でしたか?かっちりしたHow Toもいいですが、抽象的な知識は自分の知識に対するアンテナを広げてくれます。人間、導入だけでも頭に入っていると新たな情報も吸収しやすくなるものです。ほとんど目にしたことない話だったのに、一度知ったら巷でその話題が突然増えたように錯覚すること、ありますよね〜。

 

ハウジングに関する記事が勢ぞろいしているカテゴリページはこちらからどうぞ♪

www.mandra-queen.com

 


【更新履歴】

  • 2018/05/27-Ver.1
  • 2019/11/06-Ver.2「漆黒のヴィランズ・パッチ5.1に合わせて加筆修正しました。」
  • 2021/11/10-Ver.3「暁月のフィナーレ・パッチ6.1に関する情報を追記しました。」

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.