『今日から始める!FF14新生エオルゼア!第83話』
突然寒い今日この頃皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
本日は、ちょっとエタバンネタを補足しておこうと思います。「自分が招待される側になったら」というお話。ある程度フレンドさんも増えてくると、自分でエターナルセレモニーを開催するよりも誰かのセレモニーに招待されることの方が圧倒的に多くなります。
初めてのエタバンに招待されたら、どうしたらいいのか色々悩みますよね。そのあたりを今日は解説していこうと思います。
最終更新日:2018/09/10
- エタバン関連としてカテゴリを独立化
エターナルバンド(エタバン)とは
この記事から初めてご覧になる方もいるはずなので、一度簡単にエターナルバンドの概要をお話しておきましょう。エターナルバンドは、ゲーム内では一般的にエタバンと略されて会話の中に登場します。端的に言うとキャラクター同士の結婚式のようなものです。ただし、リアルでさえ結婚の形や考え方価値観は人によって全然違いますから、ゲーム上となれば、定番なんてものはあってないようなものです。
基本的には、一番頻繁に一緒にプレイする人が決まってきたら行うとよいコンテンツです。なぜなら、エーテライト関係なくすぐさま相手のいる場所にテレポすることの出来るアイテムや、二人で一緒に乗って移動することができる特別なマウントなどをもらえるので、一緒に遊ぶのに最適な環境が作れるからです。
恋愛関係かどうかは特に関係ありませんし、キャラクターやプレイヤーの性別も関係ありません。割合的には、特典のためにとりあえず適当な誰かとするパターンと、単純に一緒にFF14を楽しむためのパートナーとしてするパターン、そして恋愛的な感覚からするパターン、この三つが多いと思います。
どのような目的でエターナルバンドをするかは人それぞれなので、ぜひ過去のエタバンの魅力などをお話している記事もご覧になって、自分なら、のパターンにも思いを馳せてみてくださいね♪
今回のメインのお話は誰かから招待されるパターンです。誰かを招待して開催するセレモニーということは、恋愛関係であるケースが一番多いので、心得ておきましょう。アイテム目的や、ゲームを最大限に楽しむためのパートナーだと、セレモニー自体は二人だけでサクッと終わらせてしまう場合がほとんどです。そういう人たちにとっては、セレモニーそのものはアイテムをもらえるちょっと変わったクエストくらいの感覚ですので。
ゲーム内恋愛という価値観そのものに嫌悪感を感じている方以外は、なんでも経験ですからこの機会にのぞいて来てみましょう!
招待されたらまず何をすればいい?
まずはレターを確認
セレモニーへの参加は専用のアイテムが必要なので、多くの場合はモグレターにアイテムが添付されてあなたのもとに届きます。だいたい文面は「このたびエタバンをすることになったので、もしお時間合えば遊びに来てください!!開催日時は○○です。」という感じだと思います。普段からメールを仕事でよく使う人はご存知だと思いますが、何でも素早くこなせるやり手サラリーマンは、けっこう誤字脱字が多いもの。念のため、入手したアイテムの詳細ウィンドウから正式な開催日時を確認しておきましょう。もし間違っているようなら、その相手は他の人にも間違って通達している可能性がありますから、フォローしてあげると親切ですね!
レターに返信しよう
モグレターは使ったことはありますか?モグレターは相手にメッセージを送信してしまうとどんな内容を送ったか振り返れないのが現在の仕様なので、もし必要ならスクリーンショットを撮影しておきましょう。返信内容は特に凝る必要はありません。リアルの結婚式と違って相手がどういう意味合いでセレモニーを開催するのかはこちらにはわかりませんので。誘ってくれたお礼と、参加させてもらうよ!ということを伝えればOK。リアル都合優先が暗黙の了解ですから、お断りするのもありです。
どんな服装で行ったらいいの??
慣れていないうちは、レターに返信したら「へ〜、そんなのあるんだな〜」くらいに思って当日を待ってしまいますが、直前になってふと気がつきます。「あれ……。もしかしてみんな特別な服装とかで行くものなのかな???」そうです。大半の人はちょっと特別な服装で行きます。ミラプリをしていない、一張羅の戦闘用装備で参列する人はあまりいません。それでも大丈夫ですが、せっかくですからこの機会に一着用意しておきましょう!
お呼ばれの定番スタイル
普段ミラプリとかを楽しんでいる人ならいいですが、そうでないと難しいですよね。まずは定番のスタイルを紹介しておきます。男性ならジャケット、女性ならドレスであれば悩むことはありませんね。
男性キャラのエタバン定番スタイル
- ベストマンジャケット
- ベストマンスラックス
- ベストマンゲイター
女性キャラのエタバン定番スタイル
- ブライズメイドドレス
- ブライズメイドタイツ
- ブライズメイドサンダル
入手方法
上記の服はすべてNPCのお店で購入可能です。さくっと一式揃えられるので、考えるのがめんどうな人や、得意ではない方はとりあえずこれを着ていけばOKです。一工夫したい方は染色可能な装備なので、色味で工夫してみるといいと思います!
☆織物店リアーヌ(ナル回廊 X9.8 : Y9.0)
- 男性用ベストマンシリーズ一式:18,000+12,000+6,000=36,000ギル
- 女性用ブライズメイドシリーズ一式:18,000+12,000+6,000=36,000ギル
ビギナーにとってはちょっと高いですが、一着あれば今後もこれでOKなので買っちゃいましょう!クラフターによる製作も可能ですが、極端に安いものはないかもしれません。自分で製作するなら裁縫師をレベル50以上にした上で、秘伝書を入手する必要があります。これからレベリングするよりは買ってしまった方が安上がりなのは間違いありません!
お店の場所はウルダハのエーテライトプラザから出た正面付近なので、一度覗いてみてくださいね!
服装選びで気をつけること
色々な楽しみ方がありますが、エターナルセレモニーにおいては開催者をたてる意識は失わないように気をつけます。ネタ系に走るのも開催者との間柄によってはありですが、他の招待者もいますから空気は読みましょう。過去に自分がすでにエタバンをしていて、同じタキシードやドレスも持っているかもしれませんが、招待されてそれを着るのは避けましょう。そうではない人が多いですが、開催者にはリアルの結婚式のような気持ちの人もいなくはないので、そのあたりはリアル結婚式を思い浮かべると無難です。純白のコーディネートも避けた方が良いですね。どうしても着るなら、セレモニーがすべて終わった後個人的な撮影時間で一緒に楽しむといいですね!大聖堂の入り口付近もいいですが、通路左右の水と花がきれいなエリアも撮影にはぴったりですよ!
お祝いとか用意するの??
結論から言うと、お祝いを用意するのがマナーというようなことはありません。気持ちひとつでどちらでもOKです。ゲーム内の1クエストですからあまり格式ばる必要はありませんが、なんでも楽しんだもの勝ちですよね!自分も一緒に楽しむ意味でお祝いの品を用意してみてはいかがでしょうか♪ギルを用意するより、ちょっとしたギフトを用意する方が私はオススメです。
特に、誘ってもらったけど当日参加できないという場合には、何かお祝いの品物だけでも選んで自分も一緒に楽しむといいと思います。その品がなんであれ、相手もそういう気持ちが嬉しいはずです。
オススメのお祝い品。エタバン以外のプレゼントにも。
お祝いの品、プレゼント選びの基本は「あって困らないもの」がいいと思います。具体的にいえば、アイテムスロットを埋めないものです。これはエタバンのお祝いに限らず、FF14内でのちょっとしたプレゼント、贈り物を探す時にもオススメなので覚えておいてくださいね!それでは具体例を挙げてみましょう。
ミニオン
一番オススメなのはミニオンです。積極的に収集している人はもちろん、そこまでじゃなくても持ってないミニオンをもらえると誰でもけっこう嬉しいものです。一般的なミニオンでも価格帯は数100ギルから数10万ギルなので、相手との関係性に合わせて幅広い予算設定ができるのも魅力ですね!相手のFF14歴がまだそれほどでもなければ、おそらくミニオンにそこまでお金はかけられていないと思うので、そうそう買えないちょっと高級なミニオンをさりげなくプレゼントするのもいいですね。特に自分がFCマスターで、メンバーにお祝いやプレゼントを贈るような時にぴったりです。ただ、ありがちなのは、そういうつもりじゃなくても初心者さんに気前よくしすぎて逆に重荷になってしまうパターンです。マスターであれば相手のその辺の性格的な面もよく考慮しましょう。
相手が持っていないミニオンだということが喜んでもらえるポイントなので、値段は基本関係ありません。自分がまだまだビギナーであれば、安いものでもまったく問題ありません!こんな安いものじゃわるいかな、なんて思う必要はナシです!
ミニオンは相手のもとにずっと残るので、お互いの思い出にもなりやすいのが特徴です。
ミニオンをギフトにする際、「相手がそのミニオンを持っているのかいないのか」を調べる方法がわからない方はこちらの記事をどうぞ♪
チョコボ装甲
チョコボ装甲もプレゼントにはぴったりです。ミニオンと同様使えばアイテム欄からはなくなり、専用の枠に入るのがポイントです。チョコボ装甲もいくらあっても困りませんから、贈り物には最適ですね!ただし、問題点は相手がそれを持っているかいないかわからないことです。調べるすべは現状ありませんので、事前に本人に確認してしまうのが確実ですね!自分が好きなやつだから、もし持ってなかったらプレゼントしたいんだ、という感じなら相手も変に気を遣わなくて良いと思います。
いかがでしたか?エタバンお呼ばれの準備は整いましたか?あとは、当日に向けて必要なら花火やクラッカーなどをマーケットなどで調達してもいいですね!招待レターに添付されていたら、それを持って行きましょう。あとは二次会のようなものを催す場合もありますし、出口で魔導アーマーで大騒ぎしたりする人たちもいます。個々の主催者のやり方や雰囲気にそうようにすればいいと思います♪
さて、最後に重要なことを。
当日は、招待状を忘れずに持って行ってくださいね!
それでは、良いエオルゼアライフを♪
またあした〜!
エタバンとはどんなものなのか、特典情報、プランやスタイルの種類やおすすめなどなど、エタバン関連の記事も複数あるので、もしよろしければ♪
下の記事がエタバン特集第一話です!
当日までに、素敵なスクリーンショットが撮影出来るようにぜひグループポーズの練習をしておきましょう!グループポーズの使い方の基礎の基礎を紹介している記事です。